このエントリーをはてなブックマークに追加
このブログをシェア!

デザインのポジショニング

2013年7月18日木曜日

「ビジュアルデザインは印象を作る」今回はこのビジュアルデザインを作る際に役立つデザインのポジショニングについてです。

マーケティングや経営用語として使われる用語で他社と差別化して優位性のある位置を築くために使うものなのですがデザインでも大いに役立ちます。

ブランディング(VI ビジュアルアイデンティティ編)

2013年7月17日水曜日

こんにちは飯干です。
突然ですが皆さんが初めてお店へ行く時の基準は何でしょうか?

口コミや値段、メディアの情報など色々とあると思いますが、お店の外観や雰囲気で決めてしまう事は多くないでしょうか?

希望と太陽のROCK FES webデザイン制作秘話

2013年7月10日水曜日

こんにちは。飯干です。

今回は Design Life Worker で制作させて頂いた「希望と太陽のROCK FES」(ティザーサイト)のご紹介です。

タイポグラフィが印象的な映画ポスター25選

2013年7月5日金曜日

こんにちは!はんなです。
今回は海外サイトで映画ポスターに関する面白いトピックを見つけたのでご紹介します。

これぞ音楽界のデザイナー!アラン・メンケンについて

2013年7月4日木曜日

こんにちは!はんなです。
タイトルでピンと来られた方がいらっしゃいましたら挙手をお願いします。一緒に語りましょう。今回は、ディズニー好きの間では超有名な、アラン・メンケン大先生について語りたいと思います!

文字に色がついて見える!?「共感覚」について

2013年6月28日金曜日

こんにちは!はんなです。
この画像は、私が数字に対して「イメージ」している色を当てたものです。正確には「0」は透明、「1」は白で表現したかったところですが、白い背景をベースにしているので分かりやすいように灰色で表現しました。私は数字・ひらがな・カタカナ・漢字(一部)・アルファベットに対し、上図のようにそれぞれ「色」を感じます。

数字の不思議 Number Design

2013年6月27日木曜日

こんにちは飯干です。
今回は必ず毎日目にする「数字」のデザインについて書かせて頂きました。

人は見た目が9割!ECサイトは写真で決まる

2013年6月25日火曜日

こんにちは。最近、リニューアルしたPOPEYEを毎月買ってます。マシューです。
昔、POPEYEが変な路線で攻めていた頃”合コンで勝つ!!”特集を友達と熟読したのも懐かしい思ひ出です。。あれはあれで好きだったなぁ。。

POPEYE復活と聞いて、どんな雑誌に生まれ変わるのかと思いきや、最近のPOPEYEは最高です。 毎号、最高です。ぜひ見てみて下さい。

さてさて、雑誌ばっかり読んでいるわけではありません。皆様、ベストセラーになった「人は見た目が9割」という本覚えてますか?

リニューアルという魔法のコトバ

2013年6月21日金曜日

サイトをリニューアルすれば、きっと・・・。この会社にwebサイトリニューアルを任せれば大丈夫だろう!!・・・なんてことはないでしょうか。リニューアルする以前に今のサイトの課題を認識していますか?

日常の中にあるデザインでワクワクを貰おう

2013年6月20日木曜日

こんにちは。
ブログのタイトルが変わったの気づきました?あっ、ホクウェイです。
今回は、日常にあるデザインに目を向けてみよう!の回です。

デザインとは何ぞや?を知って頂くためにも、まずは、日常生活のすぐそばにあるデザインを感じてみましょう。